アルファベットに慣れることから始め、徐々に「英語」の文字を理解することを目指し、その後、やさしい英語を聞いたり、読んだりすることで自然に、英語や英語文化に親し
めるような学習に移ります。そうした作業の後に [英検] を視野に目的意識を持った学習を進めます。

英文法の理解を深めることから始めます。また、[英検] の 問題を基にして、リーディング、英作文、リスニング力、英会話の能力といった 総合的能力 を高めることを目指した学習を進めます。英語ゼミ津高では、中学校卒業までに「英検2級」の取得を視野に入れた学習を目指しています。
中学校で学習した英文法の理解を再確認し、基礎が足りない部分については、それを補充する形で学習を進めます。また、[英検] の問題を使用し、長文読解や英作文の能力、リーディング力、英会話能力を増強していきます。必要に応じ、「英検準1級」取得 に向けた学習を進めます。大学受験対策としては、志望校のレベルに合わせた学習を進めます。